国税
・令和6年分所得税の確定申告(令和7年2月16日~3月17日 還付申告は申告期限前でも受け付け可)
・贈与税の申告(令和7年2月1日~3月17日)
・1月分源泉所得税の納付(令和7年2月10日期限)
・12月決算法人の確定申告(法人税、消費税等)(令和7年2月28日期限)
・6月決算法人の中間申告 (令和7年2月28日期限)
・3,6,9月決算法人の消費税の中間申告(年3回の場合) (令和7年2月28日期限)
・決算期の定めのない人格なき社団等の法人税の確定申告及び納付(令和7年2月28日期限)
地方税
・固定資産税(都市計画税)第4期分の納付(市町村の条例で定める日)
TIPS
e-Tax機能の充実化 昨年より、e-TaxのWeb版ソフトが一本化され、従来に比べて操作性が大きく向上し、利用者にとって親しみやすいシステムへと進化しています。これにより、申告や納税の手続きが初めての方でも、迷わずスムーズに行えるようになっています。
さらに、「マイページ」機能も充実し、申告履歴や納付状況、税務署からの通知など、さまざまな情報を一元的に確認できるようになりました。これにより、自身の税務状況をリアルタイムで把握しやすくなり、管理も効率的に行えるようになっています。
また、スマートフォンからの申告環境にも大きな改善が見られます。新たに「スマホ用電子証明書」に対応したことで、マイナンバーカードを直接読み取る必要がなくなり、スマホだけで申告手続きを完了できるようになりました。ICカードリーダーを用意する手間も省け、利便性が一段と向上しています。
このように、e-Taxは利用者の利便性向上を目的として、機能面・操作面ともに着実な進化を遂げています。今後もさらなるサービスの向上が期待されるところです。
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡